【Amazon SEO徹底解説】Amazon(アマゾン)で検索順位を上げるには?

本記事を閲覧頂きありがとうございます。
我々はECにおける総合的な売上向上サービスを展開しています。
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングの大手ECモールや自社サイトのご支援実績のもと、EC売上向上のノウハウをお届けします。

Amazon SEOとは

Amazonに出品されている方にとっては、もはや常識となっていることかもしれませんが、Amazonで検索順位を上げることは何よりも重要と言っても過言ではありません。
大量に商品があるなかで、自社の商品を選択してもらう必要がありますので、まず商品を見てもらえる土俵にたつことは言わずもがな重要でしょう。
それには、Amazon側で設定している検索順位上位表示のアルゴリズムに則って、商品ページを設定する必要がありますので、どうすればアルゴリズムに沿ったページ作成ができるか、説明していきます。

Amazonの検索結果の構造について

Amazonの検索結果は、広告が優先的に表示されます。
検索1ページ目の商品を購入するユーザーが多いので、1ページ目に表示できないと販売機会を逃してしまいます。
そのため、Amazon広告は、優位な位置に商品を表示することが可能です。

Amazon広告とは?

Amazon広告は上位に表示されるので、理解しておけば有効な施策として実施できます。
また、Amazon seoの有効な施策である、広告出稿が可能です。
Amazon広告には3種類あるので、それぞれ紹介いたします。

Amazonスポンサープロダクト広告

Amazonスポンサーブランド広告の下に表示される広告になります。
商品画像、タイトル、レビューポイントなどが表示されるため、ユーザーのクリック率を高くすることができます。
また、クリック課金制なので広告費も抑えることが可能です。
競合商品に負けないよう、適度な金額で入札しましょう。

Amazonスポンサーブランド広告

検索結果画面の上部に表示されます。
ストアの商品コレクションが表示され、視認率を高くする効果があります。
こちらもクリック課金制の広告です。

Amazonスポンサーディスプレイ広告

こちらは検索したユーザーとの関連性がある商品を表示します。
表示箇所は、Amazon内の各ページやサイト、アプリなどさまざまな箇所に表示されます。
上記2つの広告とは違う方法でユーザーへの認知が可能です。

Amazon SEO対策が必要な理由

自然検索ランキングで上位に上がってこない

Amazon SEOを実施しない場合、自社商品の多くは自然検索ランキングで上位にランクインしないため、ユーザーに認知される確率が下がってしまいます。
検索1ページ目に自社商品がランクインしないことで、販売機会を失うどころか、そもそも認知されない事態に陥ってしまうのです。
まずAmazonの検索結果画面上で認知されるために、Amazon SEOは重要になってきます。

「スマホ最適化」への対応

昨今のAmazonはスマホユーザーが増えていることからも「スマホ最適化」に力をいれましょう。
PC画面上だけで施策の管理・確認を続けていると、モバイルユーザーにフレンドリーな設計が出来ていない可能性があります。
ユーザーから自店舗の商品がどのように見えているか?という視点でも、注意をしなければなりません。
Amazonの検索結果画面は、商品単位(ASIN単位)で商品がランキング表示されます。
Amazonショッピングカート枠を獲得することの効果は計り知れず、カート取得率はもちろん、販売件数への影響度も大きいものです。
いつまでも競合商品にAmazonショッピングカート枠を取られていては、販売件数を伸ばすことが難しいため、Amazon SEOだけでなく、別途カートボックスを獲得する施策も必要になります。

Amazonのカートボックスについては、下記記事で詳しく解説しているので読んでみてください。

Amazon SEOで検索順位が上位となる条件は?

基本的な考え方として、Amazon側は出費者からの手数料が主な収入になるので、できるだけ売上が上がりやすい商品が検索結果の上位に表示される、と考えてください。
ここに至るにあたり、どのような要素が重要か、まずざっくりと説明していきます。

ユーザーが検索したキーワードに関連している商品かどうか

商品ページに検索されたキーワードが適切に入っていると、ユーザーが求めている商品と関連性の高い商品だと判断され、上位表示される可能性が高くなります。
自社の商品ジャンルがどのようなキーワードで検索されているかを調査し、ユーザーにわかりやすいよう、キーワードをページに反映していきましょう。

商品が売れているかどうか

売れている商品は、ユーザーに人気の商品と判断されます。
売上個数か、売上金額かは明確にされていませんが、両方が一定の重みづけのもと判断基準に設定されていると考えられます。
Amazonでの売れている商品の判断基準は、”直近の売上をあげる”ことです。
「直近の期間」というのが、いつの期間を指すのか公表されていません。

良質な購入レビュー

ユーザーは、レビューから比較して購入する人が多いため、レビューの数や質が大切です。
皆さんも慎重に商品を選ぶ場合はレビューから信頼できる商品かどうか判断しますよね?
Amazonではレビューの評価が5つの段階に分けられ、一緒にコメントを入れられるようになっています。

レビューの数が多く、より評価が高いレビューが多いと、良いページ・良い商品と判断され、SEOに影響します。
ちなみに、「4」以上の評価のレビューが3つ以上あればSEOだけでなくCVRにも関係すると言われています。

また、レビュー数が10件以上溜まると、質をみられると言われています。
競合よりも良質な購入レビューが入っているかどうかということも大切な判断基準になるでしょう。

Amazonのレビューについては、下記記事で詳しく解説しているので読んでみてください。

CVRが高い

CVRとは、コンバージョン率のことで、セッションに対しての購入率のことです。
言い換えると、ページを見に来たユーザー(セッション)の中で、購入に至った人の割合を示す数字です。
CVRが高いと良いページだと判断され、上位表示されやすくなります。
私たちができることは、商品ページにきたユーザーが購入に至るまでの意思決定をスムーズにすることです。
商品ページの最適化はもちろん、早く発送されるか(FBA発送か)、在庫が切れていないか、お急ぎ便が使えるか、決済方法が多彩かなどもCVRに関わってきます。

以上4点が、SEOが上がる商品の条件でした。
では、ここからは具体的な対策を実施できるよう、より詳細にamazonSEOへ影響要因について説明していきます。

在庫切れに気をつける

在庫切れの商品は検索結果に表示されないため、気をつけましょう。
上位をとっていても、在庫がなければ売り上げは無くなってしまいます。
在庫切れが起こらないように管理、運用の体制を作りましょう。

FBAを活用する

FBAを利用することで、Primeマークがつき、検索結果でも優先的に表示されます。
また、Amazonのフルフィルメントセンターは配送クオリティがよく、おすすめです。
ユーザーの購入を決める要素にもなるので、必須の施策と言えるでしょう。

Amazon SEOに直接影響を与える要因

Amazon SEOに直接影響を与える項目

  • 検索キーワードとの商品ページテキスト関連率
  • 商品の直近売上
  • コンバージョン率(ユニットセッション率)
  • 在庫保持率
  • 出荷遅延率
  • 商品価格

検索キーワードとの商品ページテキスト関連率

顧客がAmazonで検索したキーワードと商品ページとの関連性は、Amazon SEO対策の中でも重要です。
以下の箇所に狙っているキーワードが盛り込まれていることが必須です。上から順に、優先順位が高い要素となっています。
すべて、Amazonのセラーセントラルから編集可能です。

  • 商品名
  • 商品説明の箇条書き
  • 商品紹介コンテンツ
  • 検索キーワード
  • 商品説明文 (←ほぼSEO効果なし)

狙っているキーワードを上記の箇所すべてに盛り込むことで、キーワードとの関連性をアピールできます。
キーワードは、1度出現すれば問題ありませんので、確実にキーワードを盛り込んでいきましょう。

商品の直近売上

「直近」とはどの程度の期間なのか?ということに関しては、明確には分かりません。

以前は例えば、通常2,000円で販売していた商品を、500円(75%オフ)で販売し、ある程度順位が上がったところで通常料金に戻すという価格戦略が以前は一般的でした。
現在では、価格を戻した時点で、SEO的に大きく順位が下がります。
また、値段を大幅に変えると、せっかくショッピングカートに入っていた商品もカートから外れてしまいます。
そのため、価格を大幅に下げるのは避けましょう。せっかく獲得したAmazonからの評価が下がってしまいます。

コンバージョン率

直近売上と並んで重要な指標になっているのが、コンバージョン率(CVR)。
セラーセントラルから確認できるビジネスレポートでは、「ユニットセッション率」として表示されています。
Amazon運営側としては、限られたアクセスをどの商品に振り分けるかで売上が大きく変わってきます。
CVRが1%の商品ページと、5%の商品ページがある場合、CVRが高い方の商品ページを上位表示させるというのは、合理的な判断といえるでしょう。

したがって、出品者側としては、できるだけコンバージョン率を高める必要があります。

在庫保持率

在庫切れで売れないと、商品の直近売上が下がってSEOに影響するという間接的な影響ももちろんありますが、単純に在庫保持率が100%ではなかった場合、AmazonからSEO要素のペナルティを受ける可能性があります。
想定外に在庫がなくなってしまうと、SEOランキングが急降下します。在庫に関しては、余裕を持って補充するようにしましょう。

出荷遅延率

Amazonでは受注後、倉庫からの発送までに期間を厳格に追跡しています。
出荷遅延率が5%を超えるとアカウント停止の恐れがあることが通知され、継続的に出荷遅延が発生する場合はアカウント停止されることがあります。

商品価格

適切な商品価格をつけることは、Amazon SEOで重要です。
商品価格が高すぎるとコンバージョン率が悪くなり、ランキングが下がることはもちろんありますが、単純に「商品価格がAmazonが想定している範囲内かどうか」も、Amazon SEOに影響を与えているようです。
上述したように、低価格で商品を最初に販売して、後に価格を上げるという戦略が以前はよく機能していました。
ところが、最近では「価格を一定以上あげた瞬間に検索順位が大きく落ちる」という現象が見られます。

Amazon SEOに間接的に影響を与える要因

  • 配送の自動化設定
  • FBAを利用する
  • カスタマーレビュー
  • 商品画像の最適化
  • 商品紹介コンテンツA+を掲載する
  • 検索キーワード関連率向上

上述した直接要因に深く関連があるために、間接的にAmazon SEOに影響を与える要因もあります。
上の表にまとめた6つの間接的要因を解説していますので、直接的要因と合わせてSEO対策をしていきましょう。

配送の自動化設定

配送の自動化設定することで、商品発送までの期間を自動的に最短で表示することができます。
結果として、カート取得率が向上するため、売上につながっていき、検索順位もあがるという好循環を実現できます。

FBAを利用する

Amazonの商品発送に関しては、「出品者出荷」か「FBA出荷」(Amazonから出荷)を出品時に選択することができます。
Amazon SEOで上位表示を狙うには、基本的にFBA出荷を選択するのがおすすめです。
発送形態によって直接SEOが変化することは確認されていませんが、FBAから出荷すれば当日や翌日に商品が手に入るため、コンバージョン率に大きく影響するからです。

FBAを利用することでCVRが向上するので、結果的にAmazon SEOでも有利に働いているようです。

カスタマーレビュー

Amazon SEO対策において、カスタマーレビューはとても重要な要素となっています。
なぜなら、直接要因である「直近売上」「コンバージョン率」に深く関連するためです。
評価の星の数が多く平均点が高い商品は、検索表示ページでクリックされやすく、その後のコンバージョン率も高くなります。

以前は評価の星の数や平均点も、Amazon SEOに「直接」影響する重要な要因でした。単純に評価の数が多くて平均点が高い商品が、上位を独占していたのです。
しかし現在は、評価が直接要因であるとは言い切れない状況となっています。

商品画像の最適化

商品画像はコンバージョン率に大きな影響を与えるので、Amazon SEO対策においても重要な要素だといえます。
多くの顧客は商品説明を読むことなく、画像だけで商品情報を判断しています。
「商品説明に書いているからいいだろう」と考えず、重要な情報はすべて商品画像に含めるようにしてください。
商品画像は9枚まで投稿可能ですが、実際に閲覧されるのは7枚目までです。

一旦、画像をクリックすると、Amazonの商品画像ギャラリーの画面に変わり、9枚目まで全て表示されるようになります。
したがって、8~9枚目は重要度は低いといえるでしょう。

商品紹介コンテンツA+を掲載する

商品ページの下部に、商品の詳細説明を追加できるのが「商品紹介コンテンツ」。
以前はiOSアプリでは詳細欄をクリックしないと見れませんでしたが、現在はPCでもモバイルでも表示されるようになりました。

もともと商品ページが非常にシンプルなAmazonですが、商品紹介コンテンツを追加することによって、リッチなコンテンツにすることができます。
商品紹介コンテンツは、ヘッダー・画像・テキストで構成されています。商品を詳細に説明することで、コンバージョン率をアップさせることができるでしょう。
コンバージョン率がアップすると、Amazon SEOにもプラスの影響を与えます。
最近は、商品紹介コンテンツの掲載内容について、審査が厳しくなっています。
できるだけ早くコンテンツを作成して、審査を受けることが望ましいでしょう。

商品紹介コンテンツは、セラーセントラル → 在庫 → 商品紹介コンテンツ管理で編集可能です。

Amazonの商品ページでSEO対策すべき箇所

商品ページの最適化は、コストも時間もかけずにできるにも関わらず効果がでる方法ですので、必ず実行するようにしましょう。

【Amazonの商品ページでSEO対策すべき箇所】

  • 商品画像
  • 商品名(商品タイトル)
  • 商品説明の箇条書き
  • 商品紹介コンテンツ
  • 検索キーワード
  • 商品説明文

商品画像

商品画像はAmazon SEOに直接影響を与える要因ではありません。
極端にいうと、画像1枚でも9枚でも、Amazon SEOランキングは変わらないでしょう。

しかしながら商品画像は、コンバージョン率を大きく左右します。

目立つわかりやすい商品画像 → コンバージョン率が高くなる → Amazon SEOの向上

というように間接的に、商品画像がAmazon SEOに影響を与えるので、常に気を配らなければなりません。
商品画像は基本的には、7枚までを表示することができますが、中でも1枚目の商品画像は特に重要です。

コンバージョン率を上げる重要なポイントは以下のとおりです。

  • 画像の最長辺のサイズを1000px以上に設定
    ズーム機能が使えるようになり顧客が商品のことをよく知ることができる
  • 画像枚数はかならず7枚以上用意
    できるだけ多くの情報を与えることで顧客の購入前負担を軽減する
  • 商品説明文に書いた内容も画像でもう一度掲載
    多くの顧客はテキストを読まず画像だけで判断します
  • 実際に使用しているシーンを提供
    商品画像だけではなく実際に商品を使用しているシーンを撮影することで、購入後のイメージを想起してもらうことができる
  • 権威性を与えられるような画像があれば掲載
    ランキング1位、芸能人が推薦、クラウドファンディングで多額の支援など、権威性を画像で表現する

商品名(商品タイトル)

商品名は、Amazon SEOに直接影響を与えるかなり重要な要素。商品名には必ず選定したキーワードを盛り込むようにしましょう。

「セラーセントラル→在庫管理→詳細の編集→重要情報」で編集することができます。

商品名は<title>要素にマークアップされますので、Google SEOの観点から見ても大切です。
重要なキーワードから、できるだけ左側に配置していくようにしましょう。
Amazonの商品名には、厳しいガイドラインが設けられています。
ガイドラインを確認し、ガイドラインに沿った形で商品名を決定してください。

商品ガイドライン(セラーセントラルより引用)

  • 商品名に検索キーワードを、[ブランド名] + [商品種別] + [商品を特定する呼称] + [対象年齢・性別] + [輸入種別] = [商品名] + [色] + [サイズ]の順で使用します。
    • 商品種別とはTシャツやスカートなど、商品の種類を示す言葉です。
    • 商品を特定する呼称とは商品のシリーズ名などの言葉です。
    • ブランド名には[]をつけてください。
    • 各キーワードの間にスペース(半角文字)を挿入します。
    • 65文字までの全角文字(漢字、ひらがな、カタカナ)と半角文字(英数字、スペース)を使用できます。
    • 半角カタカナおよび全角スペースは使用できません。
    • 商品名に主観的な内容を含めることはできません。
    • 機械依存文字は使用できません。
    • 商品名はAmazonで商品を検索する際に検索対象になるので、商品を登録する際は、他の出品者が使用している商品名を参考にしてください。
    • 医薬品の有効性や効能の説明では、薬事法と不当景品類および不当表示防止法に違反しないよう注意してください。
    • 配送料無料や割引などのプロモーションメッセージは出品者のコメントに入力し、商品名には使用しないでください。

商品説明の箇条書き

商品説明の箇条書きは、PCだとタイトル下部、スマホだと詳細に表示される部分です。
コンバージョン率にも影響を与える部分ですので、しっかりと意識して組み立てていきましょう。

「セラーセントラル→在庫管理→詳細の編集→説明」部分で編集することができます。
最大で5つまで登録することが可能ですので、かならず5つ登録しましょう。

この部分に選定したメインキーワードを入力することで、テキストの関連性を向上させることが可能です。
5つ全てにキーワードを入れる必要はありませんが、5つの箇所をフルに使って、様々なキーワードを盛り込むようにしましょう。
また、文字数が多すぎると、キーワード出現率の低下につながります。
視認性も悪くなるため、1箇所あたりの文字数は100文字程度を上限に考えるとよいでしょう。

商品紹介コンテンツ

商品紹介コンテンツの有無は、Amazon SEOに間接的に影響を与えます。
できるだけコンバージョン率が高くなるように、商品の特徴を画像とテキストで表現しましょう。

商品紹介コンテンツに盛り込む内容は、

  • 自社商品の特徴(他社との違い)
  • 実際の使用例
  • 詳細なスペック

など。
特に「実際の使用例」がコンバージョン率を上げる結果につながることが多いでしょう。
商品カテゴリーにもよりますが、商品が実際に使用されている情景を顧客に想起させることがコンバージョンにつながるのです。

また、ヘッダー部分のサブタイトルは、HTML要素の<h3>としてマークアップ(定義付け)されます。
Amazonで<h3>などのHTML要素を出品者側でコントロールできるのは、商品紹介コンテンツのヘッダー部分のみです。

<h3>などのHTML要素は、Google SEO対策において重要です。すなわち<h3>部分に狙っているキーワードを盛り込むことで、そのキーワードで上がりやすくなるでしょう。

さらに、商品紹介コンテンツ内のテキストにも、SEO効果があると考えられます。
キーワードリサーチで選定したキーワードを、適切に盛り込むようにしましょう。

検索キーワード

検索キーワードは、「セラーセントラル→在庫管理→詳細の編集→キーワード」部分で編集することができます。
この「検索キーワード」は顧客からは見えず、あくまでもAmazonのA9に対して検索されたいキーワードを申請する箇所です。
以下の使い方が一般的です。

  • タイトルや商品説明文には入れられないキーワードを入れる
  • 表記ゆれやミススペルを入れる(iphone → アイフォン Bluetooth → Bruetooth)

メインキーワードを入れることも可能ですが、テキスト一致率の変化はほぼないと考えられています。
しかし念のため、タイトルや箇条書きにも記載しているメインキーワードを「検索キーワード」にも入れておいた方が無難でしょう。

Amazonの「プラチナキーワード」に関しては、一般の人には関係がないため空欄で構いません。

商品説明文

商品説明文商品説明文は、「セラーセントラル→在庫管理→詳細の編集→説明」部分で編集することができます。
商品紹介コンテンツを利用する場合、商品説明文は商品ページから見えなくなります。
したがって重要度としてはかなり低いでしょう。Amazon SEO要素としても、ほぼ無関係と考えて結構です。

まとめ

Amazonで検索順位をあげる方法について、記載してきました。
これだけといえばこれだけですが、多くの商品を取り扱うなかで、上記内容を徹底するだけでも、他者と大きな差分をつくることができます。
手間を惜しまず、できるところから対策を進めていきましょう。

Writer渡邊 嵩大

株式会社Proteinum 取締役

楽天市場に入社し、広告企画販促部で広告の企画および販促を担当。コンサル会社に転職後、大手通信事業者の新規事業(EC)の立ち上げ、大手化粧品メーカーのブランド戦略、外資系生保の営業戦略などに携わる。あるときECの可能性を再確認し、プロテーナムに参画。ECの上流設計をメインにしつつ、D2C事業にも携わる。ベンチプレス120kgを目指し、日々自分の限界に挑んでいる。

    入力内容を確認して「送信」ボタンをクリックしてください。

    お問い合わせありがとうございます。
    折り返し担当よりご連絡させていただきますので、今しばらくお待ち下さいますよう、お願い申し上げます。

    は必須項目です。

    氏名(漢字)

    氏名(かな)

    貴社名

    電話番号

    メール

    ウェブサイトURL

    お問い合わせ内容

    こちらからご確認ください

    ご意見・ご質問、お仕事についてのお問い合わせなど、下記フォームからお気軽にお問い合わせください。

    内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
    また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。

    は必須項目です。

    こちらからご確認ください