【出店者必見】楽天スーパーDEAL完全ガイド|仕組み・使い方を徹底解説!

本記事を閲覧頂きありがとうございます。
我々はECにおける総合的な売上向上サービスを展開しています。
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングの大手ECモールや自社サイトのご支援実績のもと、EC売上向上のノウハウをお届けします。

楽天スーパーDEAL(ディール)は何なのか?大量のポイント還元って店舗側にメリットがあるのか?
実際に活用する場合どのような実施方法がいいのか?具体的な申し込み方法はなに?
といった疑問に答えていきます。
記事を読み終わるころには、楽天スーパーDEAL(ディール)って結局こういうことか!タイミングをみて実施してみよう!
といったところまで理解が進むでしょう。

1.楽天スーパーDEAL(ディール)とは?

楽天スーパーDEAL 楽天 スーパーDEAL

楽天スーパーDEALは、対象商品を購入すると、購入金額の一部が楽天ポイントとして還元されるお得なサービスです。楽天市場の会員であれば、エントリー不要で誰でも利用できます。

還元率は10%〜50%と非常に高く、スーパーDEAL対象商品として特設ページや検索結果で目立つ位置に掲載されるため、高い集客効果が期待できます。

ポイント還元にかかる費用は出店店舗が負担する仕組みですが、実際に商品が購入された場合にのみ広告費が発生するため、無駄なコストを抑えながら効率よくプロモーションできます。

対象商品は楽天スーパーDEALのトップページや専用特集ページに掲載されるほか、検索結果でも「スーパーDEAL」アイコンが表示されるため、視認性が高く、購買意欲を刺激しやすいのも魅力です。

2.楽天スーパーDEAL(ディール)に向いている商品と店舗は?

ポイント還元率が15%以上(Web掲載枠の場合は最低でも20%以上)で、かつ費用がすべて店舗負担となると、どの店舗でも簡単に活用できるサービスではないかもしれません。

例えば、型番商品を中心に仕入れ販売する店舗様の場合、すでに価格競争が厳しく、3割以上の経費を割いた上に、さらに利益を確保することは相当ハードルが高いと言えます。

一方、製造直売で利益が十分確保できる商品であれば利用してみる価値はあると思います。
あらゆる媒体で多くの消費者に商品をアピールできることは商品のブランド力を高める上で非常に魅力的です。

楽天スーパーDEALがおすすめな商品
・通常販売が難しい滞留在庫品
・利益率を確保しやすい自社商品
・アクセスを集めづらいニッチな商品
・ポイントの多さが伝わりやすい高単価商品
・ブランドイメージを保ちつつオトクに販売できるブランド品
楽天スーパーDEALがおすすめな店舗
・商品の露出・販売力を強化したい
・購買意欲が高い優良顧客を集客したい
・完全成果報酬型で無駄のない集客をおこないたい
・商品価格を保ったままポイント扱いで値引きしたい

3.楽天スーパーDEAL(ディール)の掲載パターンは?

楽天スーパーDEALにはいくつかの掲載パターンが存在します。特殊なケースを除けば、主に以下の3つの方法に分類されます。

3-1.DEALサーチ枠

楽天スーパーDEAL 楽天 スーパーDEAL

DEALサーチ枠は、店舗側が自由にスケジュールを設定して実施できる掲載方法です。楽天市場の検索結果には「スーパーDEAL」のアイコンが表示されるため、ユーザーの目に留まりやすくなります。エントリーから最短で翌日には掲載を開始でき、基本的には無制限で商品登録が可能です。

3-2.24時間限定枠

楽天スーパーDEAL 楽天 スーパーDEAL

24時間限定枠は、特定の商品を楽天市場のトップページに24時間限定で掲載できる枠です。楽天市場のトップページに直接導線が設けられるため、多くのユーザーの目に触れるチャンスがあります。

この枠では1商品から掲載が可能で、ブランドロゴもあわせて表示されるため、ブランド認知の向上にもつながります。

掲載を希望する場合は、開催予定日の約2週間前までにエントリーが必要です。エントリー後、楽天市場による審査を経て、承認されれば掲載が実施されます。

3-3.DEALタイアップ枠

楽天スーパーDEAL 楽天 スーパーDEAL

DEALタイアップ枠は、2週間限定で掲載される広告枠です。初日の24時間は特に露出が高く、その後は徐々に掲載表示が減少していきます。

登録可能な商品数は21~60点までと決まっているため、どの商品を選ぶか慎重に検討することが重要です。

エントリーの締切は開催予定日の約2週間前となっており、楽天市場による審査を通過すれば、商品がキャンペーン枠に掲載されます。

4.楽天スーパーDEAL(ディール)のメリットは?

楽天スーパーDEALには大きく3つのメリットがあります。

1.最大50%のポイント還元率

最大50%のポイント還元率は、ユーザーにとって大きな魅力となり、商品ページへの訪問を促すきっかけになります。特に初めて購入するユーザーにとっては、ポイントがもらえることが購買の後押しとなり、新規顧客の獲得にもつながります。

また、高還元によるお得感は顧客満足度を高める要因となり、再購入の意欲を高めるため、リピーターの増加にも効果が期待できます。

2.検索導線が増える

検索画面に楽天スーパーDEAL対象商品として表示されることで、ポイント高還元商品だということが消費者に伝わります。

また、楽天スーパーDEALには専用の検索ページがあります。この検索ページ経由だと楽天スーパーDEALの対象商品のみが表示されるため、通常よりも競合が少ない状態で商品が掲載されます。結果として、アクセス数が増え、転換率も向上する傾向にあります。

3.商品ページにスーパーDEALのロゴが表示される

楽天スーパーDEAL 楽天 スーパーDEAL

楽天スーパーDEALで商品登録されている商品には「スーパーDEAL」アイコンと「対象期間」が表示されるため、商品ページでユーザーが買い物かごに入れる一押しの要素となります。

楽天スーパーDEALは、24時間タイムセールとしても毎日更新されるため、販売期間を戦略的に設定することでユーザーの購買意欲を煽るなど様々な商品の売り出し方を工夫して運用することができるのです。

5.楽天スーパーDEAL(ディール)の費用は?

楽天スーパーDEAL通常のポイントとは違い、DEALの場合は最低でも15%ポイントバック以上の還元率が必要となります。

また、【DEAL経由で売れた金額の10%を成果報酬として広告費用の支払いが発生する】ということはしっかり押さえておく必要があります。コストは決して小さくないため、事前にしっかりと試算し、採算が取れるかを確認しておくことが大切です。

【支払い料金の例】
たとえば、税込・送料込みで1万円の商品に対して、30%のポイントバックを設定して販売した場合、以下のような広告コストが発生します。

・ユーザーへのポイント還元(店舗負担):10,000円 × 30% = 3,000円
・広告費用:10,000円 × 10% = 1,000円 ⇒ 合計:4,000円
※このほかに、通常の1%ポイント還元分や各種手数料も発生します。

6.楽天スーパーDEAL(ディール)へのエントリー方法

基本的には、いずれの掲載枠もRMS(楽天の店舗管理システム)からエントリーを行う形となります。

6-1.楽天スーパーDEALの企画一覧画面を開く

商品管理トップの[楽天スーパーDEAL]をクリックします。

楽天スーパーDEAL 楽天 スーパーDEAL

6-2.新規エントリー

エントリー企画一覧の[新規エントリー]をクリックします。

楽天スーパーDEAL 楽天 スーパーDEAL

6-3.エントリー企画を選択する

掲載希望イベントを選択してください。イベントには「広告掲載枠」と「サーチ枠」の2種類があります。ご希望に応じて選択してください。また、サーチ枠にエントリーする場合は開始日と終了日を入力してください。

イベント 広告掲載枠 サーチ掲載枠
エントリー締切 イベントにより異なります
詳しくはRMS店舗運営Naviにてご確認ください。
掲載開始日の前日(23:59)まで
掲載期間 イベント開催期間内の日程内で楽天にて決定。
※掲載が確定した場合、掲載開始日の5営業日前まで入稿のご案内をメールにてご連絡差し上げます。(宛先はRMSで設定されている店舗様のメールアドレスにお送りしています。)
最短1日~最長14日の任意期間
※エントリー時に店舗様がご指定いただけます。
開始時刻 広告枠の掲載開始日時と同じ 開始日のAM 10:00:00
終了時刻 広告枠の掲載終了日時と同じ 終了日のAM 9:59:59
広告原稿 不要

CSVファイル形式でご用意いただいたエントリー商品一覧をアップロードします。楽天スーパーDEAL広告特約およびご利用上の注意点が表示されます。記載事項を必ず確認してください。確認後、「上記の規約に同意します」にチェックを入れ、[確認]ボタンをクリックします。

楽天スーパーDEAL 楽天 スーパーDEAL

6-4.登録内容を確認しエントリーする

エントリー内容を確認してください。(エントリーすると削除は1件ずつしかおこなえません。この画面で最終確認をお願いいたします。やり直す場合は[申請に戻る]をクリックしてください。)

問題ない場合は[エントリー]をクリックします。エントリー完了画面に遷移したらエントリーは完了です。

楽天スーパーDEAL 楽天 スーパーDEAL

7.楽天スーパーDEAL(ディール)のエントリー時の注意点

以下の内容でエントリーをすると掲載不可となりますので、しっかり内容を確認しておきましょう。

エントリー時の注意点
・同一商品を同時期に重複エントリーする事(コピーページでエントリーした場合も重複扱い)
・商品審査合格後に商品の価格を変更する事
・スーパーDEAL開催期間に関わらず、商品名に「スーパーDEAL」、「%ポイントバック」と記載する事
・スーパーDEAL開催期間外に、PC用キャッチコピー・PC用商品説明文・スマートフォン用商品説明文、PC用販売説明文に「スーパーDEAL」、「%ポイントバック」と記載する事
・掲載終了直後に大幅な値引きをおこなう事
・エントリー後に商品ページを削除して、作成しなおす事

また、以下の商品は商品審査にて不合格となりますのでご注意ください。

・商品価格が20円未満の商品
・中古商品
・通常販売かご以外の商品(予約販売かご、定期購入・頒布会かごなど)

そのほか、以下2点についても注意しておきましょう。

コストと利益率をしっかりと計算する
広告掲載料とポイント原資に加えて、通常かかる販売手数料や決済手数料も必要です。「商品は売れたのに利益が上がらない」という状況は避けましょう。

広告掲載枠にはキャンペーン2週間前までのエントリーが必要
広告掲載には審査に加えて、原稿入稿や原稿審査が必要なため、キャンペーン開催の約2週間前までのエントリーが求められます。商品数が多いと入稿作業にも時間を要するため、余裕を持ってエントリーしましょう。

8.楽天スーパーDEAL(ディール)の活用方法

8-1.転換の見込めるイベント期間に設定し、訴求力を高める

楽天スーパーDEALでは掲載期間を設定できるため、『通常よりも転換率の見込めるイベント期間に設定』することで、戦略的に訴求力を高めることができます。

購買意欲が高いユーザーが集まる、以下のイベントに合わせて掲載期間を設定することで、高い転換率が見込めます。

イベント 概要 期間
お買い物マラソン ショップ買いまわりでポイント倍率が増えるイベント 12月を除く毎月、1~2回開催
楽天スーパーSALE ショップ買いまわりでポイント倍率が増えるイベント 3月・6月・9月・12月の年4回、いずれも4日~11日に開催
5と0のつく日 ポイントが5倍になるイベント 毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日に開催
楽天ワンダフルデー ポイントが2倍または3倍になるイベント 毎月1日に開催
ご愛顧感謝デー ゴールド会員以上限定で、会員ランクに応じてポイントが2~4倍になるイベント 毎月18日に開催

スーパーDEALを利用するユーザーは、楽天市場でお得にお買い物をする関心が強いため、上記のように戦略的に掲載期間を設定するのがお勧めです。

楽天のイベントについては、下記記事を参考にしてください。

8-2.楽天スーパーDEALの効果は長期的な視点で考える

楽天スーパーDEALは負担する金額の大きさが1つのネックですが、利益率だけで考えるのではなく、少し視野を広げてメリットについて考えることが重要となります。
例えば、スーパーDEALを通じてお得なショップとして認識してもらえることで、購買意欲が高い優良顧客を獲得できる点に注目してみましょう。

スーパーDEAL経由で商品を購入してもらえるとユーザーのメールアドレスや属性といった情報が手に入るため、「メールマガジンを配信する」「ターゲティングの参考にする」など、今後につながる戦略も展開できます。

このように楽天スーパーDEALのメリットは商品販売に留まらないため、目的(販売か集客か)を明確にして長期的・戦略的に運用しましょう。

8-3.RMSのデータ分析を利用して効果測定を行う

楽天スーパーDEALの各データは、RMSの分析ツールである「データ分析」から確認できます。売上金額や件数をはじめ、アクセス人数や転換率、新規・リピート別での購入者数など、さまざまなデータが確認可能です。「アクセス人数が悪い場合はポイント還元率を引き上げる」「転換率が悪い場合は掲載期間をイベントに合わせる」など、効果測定結果に合わせて改善案を検討しましょう。

なお楽天スーパーDEALの各データは、以下の手順で確認できます。

▼RMSで楽天スーパーDEALの各データを確認する方法

①RMSの左メニュー「データ分析」から「データダウンロード」をクリックします。

楽天スーパーDEAL 楽天 スーパーDEAL

②データ種類で「店舗データ」を選択し、期間選択をしたら、「CSVダウンロード」ボタンをクリックします。

楽天スーパーDEAL 楽天 スーパーDEAL

③CSVファイルがダウンロードされるため、開くと楽天スーパーDEALの効果測定ができます。

9.楽天スーパーDEAL(ディール)対象商品の確認箇所

9-1.商品ページ

商品ページの最上部や、商品価格付近で確認できます。「こちらはスーパーDEAL対象アイテムです」というバナーが表示されます。商品価格付近に「スーパーDEAL」アイコンと、スーパーDEALのポイントバック対象期間が表示されます。

楽天スーパーDEAL 楽天 スーパーDEAL

9-2.検索結果画面

検索結果画面からは絞り込み検索で確認することができます。

1.楽天市場の「キーワード検索」欄から商品を検索する
2.検索結果ページの「絞込み」をクリックする
3.絞込みページ下部にある「スーパーDEAL」にチェックを入れて再度検索する

楽天スーパーDEAL 楽天 スーパーDEAL

9-3.楽天市場TOPページ

楽天スーパーDEALは楽天市場トップページの様々な箇所で訴求されていますが、トップページ内の以下の場所から確認することができます。

楽天スーパーDEAL 楽天 スーパーDEAL

終わりに

今回は楽天スーパーDEALについて詳しく解説をしてきました。弊社では楽天の運営代行等も行っておりますので、気になる方は以下フォームよりお問い合わせ頂ければと思います。

楽天スーパーDEAL 楽天 スーパーDEAL

よくある質問

楽天スーパーDEALを活用する際、どのような商品が向いていますか?

利益率が高く、価格競争が少ないオリジナル商品やブランド商品が向いています。ポイント還元による価格訴求が効果的で、他店との差別化が図れます。

楽天スーパーDEALの効果を最大化するためのタイミングはいつですか?

セール期間やイベント時期に合わせて実施することで、集客効果が高まります。特に、楽天市場の大型イベントと連動させると効果的です。

楽天スーパーDEALの参加にあたり、注意すべき費用面のポイントは何ですか?

ポイント還元分のコストや、DEAL経由での販売手数料が発生します。事前に費用対効果をシミュレーションし、利益確保の計画を立てることが重要です。

Writer米沢 洋平

株式会社Proteinum 代表取締役

大学卒業後、楽天株式会社に入社。 初期配属は東北エリアグループにて、牛タンやりんごなどの東北の名産品の販売支援に従事。 その他、アパレル業界を専門として、大手企業を中心に各種ECコンサルティング活動に従事 (のべ担当店舗数700以上)。楽天を卒業後、経営コンサルタントの道へ進み、小売企業を中心に様々な業界において経営コンサルティング業務に従事(事業戦略策定、実行支援、EC戦略策定等)その後、株式会社Proteinumを創業。”EC業界にとってなくてはならない存在に”をミッションに、現在は自社ブランドの立ち上げとクライアントのEC事業の支援に従事。

    入力内容を確認して「送信」ボタンをクリックしてください。

    お問い合わせありがとうございます。
    折り返し担当よりご連絡させていただきますので、今しばらくお待ち下さいますよう、お願い申し上げます。

    は必須項目です。

    氏名(漢字)

    氏名(かな)

    貴社名

    電話番号

    メール

    ウェブサイトURL

    お問い合わせ内容

    こちらからご確認ください

    お気軽にお問い合わせください。

    下記フォームに必要事項を入力し、「送信する」ボタンを押してください。
    フォームの送信完了後、資料ダウンロードページへ遷移します。

    は必須項目です。

    プライバシーポリシーはこちらからご確認ください。