ECサイトにおけるインフルエンサーの活用方法について
本記事を閲覧頂きありがとうございます。
我々はECにおける総合的な売上向上サービスを展開しています。
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングの大手ECモールや自社サイトのご支援実績のもと、EC売上向上のノウハウをお届けします。
Contents
ECサイトにおけるインフルエンサーマーケティングとは?
インフルエンサーとは?
世間に与える影響力が大きい行動を行う人物のこと。
インフルエンサーマーケティングとは?
インフルエンサーマーケティングとは、SNSなどで多数のフォロワーを抱えSNS上で大きな影響力をもつ、「インフルエンサー」と連携して商品・サービスのPR展開を行い口コミを通して消費者の行動(購買など)に影響を与えるデジタルマーケティングの手法のことをいいます。
ECサイトにおけるインフルエンサーマーケティングのメリットを解説
インフルエンサーマーケティングのメリット
今回はメリットを5つ紹介します。
メリット①:ターゲティングがしやすい
ファッション、コスメ、グルメ、旅行など、それぞれのジャンルに特化したインフルエンサーはそのジャンルへの興味関心が高いフォロワーを多く抱えています。
したがって、起用するインフルエンサーにより年代別、男女別、ジャンル別でターゲティングが可能な点はマーケティングを行う上でメリットとなります。
たとえばコスメインフルエンサーに製品をPRしてもらうことで、コスメに興味関心の高い人たちへインフルエンサーの口コミと共に自社商材を効果的に訴求することができます。
メリット②:消費者目線のレビューを発信してもらえ、広告臭が少ない
実際に製品やサービスを使用してみての良し悪しを消費者目線で発信してくれます。
実際の消費者としての発信は説得力が高いので、フォロワーの興味関心に繋がります。
また、一般的な企業の広告よりも広告臭が少なく見ている人から受け入れられやすいメリットがあります。
メリット③:情報拡散力
インフルエンサーは数万〜数百万のフォロワーを抱えているため、1回のPR投稿でも、数多くの人に商品・サービスを知ってもらうことができます。特にTwitterは、情報拡散力が高いSNSだと言えます。PR投稿を見た人が「いいね」や「リツート」といったアクションをしてくれれば情報が拡散して、さらにリーチが拡大することができます。
メリット④:オンライン販売と相性が良い
SNSはURLを貼ったり、SNSのショッピング機能を活用することで自社のオンラインショップに直接遷移させることができるので、
商品への興味関心が薄れることなく商品ページに繋げやすいというメリットもあります。
メリット⑤:SEO強化につながる
多くのユーザーはGoogleなど検索エンジンを使って商品について調べることが多い状況です。
そんな中、Googleの検索結果にSNSの投稿が表示されることも多くなっています。
特にユーチューバーにプロモーションしてもらったYouTube動画はGoogleの検索結果に表示されやすく、サイト流入・購買につなげるSEO対策が期待できます。
ECサイトにおけるインフルエンサーマーケティングの活用方法
インフルエンサーマーケティングの活用方法を解説
インフルエンサーを活用する場合、もっとも多いのは、Instagramを通じた、商品のPR(宣伝)だと言えます。
インフルエンサーから発せられる口コミは、非常に強力で、高確率で拡散されていきます。
・インフルエンサーと共同開発(コラボレーション)
コスメやアパレルではよくある活用方法で、YouTuberの方やInstagram等のインフルエンサーが自分のブランドを立ち上げ、そのブランドとメーカーをコラボさせるような活用方法で、メーカーの知名度も上がる効果が期待できます。
ECサイトにおけるインフルエンサーマーケティング会社の選び方
選び方を解説
インフルエンサーのフォロワーにどのような年代、性別、興味関心を持つ人が多いのか「フォロワー属性」を把握している企業を選ぶようにしましょう。
さらにインフルエンサーの過去のPR実績等も確認するようにしましょう。
「目的にあった実績を持つインフルエンサーを選定することが出来るか」も併せて確認しておく必要があります。
注意するべき点を解説
・フォロワーの水増し
最近では課金をし、フォロワーを水増ししているインフルエンサーも多くいます。上手な選定こそが重要になります。
・ステルスマーケティング(ステマ)
ステマとは、消費者に広告と明記せずに隠して、非営利の好評価の口コミと装うなどすることです。
ステマが発覚すると社会の信用を失い、商品やサービスが売れなくなります、ステマをはじめとした不正行為は絶対にしないように気を付けることが大切です。
ECサイトにおけるインフルエンサーマーケティングでよく使われているSNS
Instagram(インスタグラム)は写真・動画をメインに投稿するSNSです。
「写真映え」するものと相性がよく、タレントやインスタグラマーとタイアップしてのPR投稿など幅広く活用されています。
また、「ショッピング機能」の登場により、投稿から自社ECサイトへ遷移させやすくなり購買に直接つなげることが可能となりました。
Twitter(ツイッター)はテキストをメインに投稿するSNSです。
文章も長すぎず一瞬で読め、その手軽さが人気になっています。大きな特徴はその拡散性の高さで、「リツイート」と呼ばれる機能を使うことで自分の投稿をフォロワー外の方へも拡散できます。今話題になっている情報やリアルタイムの情報の検索性に優れているのも特徴の一つです。
・YouTube
Youtube(ユーチューブ)は動画コンテンツを配信するSNSです。
動画であるため文字では表現できない投稿者の感情や心情が視聴者に伝わりやすいのが大きな特徴です。
訴求力が高くユーザーのネクストアクションを促しやすいため購買につなげやすいプラットフォームといえます。
Facebook(フェイスブック)は世界一のユーザー数を誇る実名登録制のSNSです。
投稿は文章と画像をあわせたものが多く、シェア機能もあり、スタンダードに扱えるプラットフォームです。「Facebookページ」機能はイベント集客や商品販売など、自社のビジネスページとしても活用できるため多くの企業が利用していると言えます。
メインユーザーは30代~40代。10代~20代に対してはPR効果は薄くなります。
・TikTok
TikTokはBGM付きのショートムービーを編集・共有できるSNSです。
豊富なBGMや編集・エフェクト機能により、誰でも簡単に動画が作れます。ハッシュタグをつけ動画が拡散されると爆発的な拡散をすることができます。
まとめ
この記事では「ECサイトにおけるインフルエンサーの活用方法について」について解説しています。最後までお読みくださりありがとうございました。最近ではインフルエンサーを活用したマーケティングに注目が集まり多くの企業が活用しています。上手くインフルエンサーを活用し集客に繋げていきましょう。
株式会社Proteinum 代表取締役