【徹底解説】Amazonショッピングカートボックスとは?カート獲得率アップの方法について!

本記事を閲覧頂きありがとうございます。
我々はECにおける総合的な売上向上サービスを展開しています。
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングの大手ECモールや自社サイトのご支援実績のもと、EC売上向上のノウハウをお届けします。

今回はAmazonのショッピングカートボックスのロジックと、獲得率を上げる方法について解説していきます。
Amazonで販売している店舗様で「カートが取れず、取得する方法もわからない」とお悩みの方はいらっしゃいませんか?
大前提として「ショッピングカートボックス」の獲得が売上拡大には必須です。
また、Amazonの場合はショッピングカートボックスが取得できていないと、スポンサープロダクト広告も配信することができません。

1.Amazonのショッピングカートボックスとは?

まず最初に、定義について説明をしていきます。
ショッピングカートボックスは、商品詳細ページに表示され、購入者が商品をショッピングカートに追加するのに使用する”カートに入れるボタン”のことを指します。
出品商品がデフォルトで商品詳細ページに表示されると、「ショッピングカートボックス利用資格あり」となり、出品機会が増えます。
逆に、出品をしていてもショッピングカートボックスを取得できていないと、デフォルト設定ではその商品を書くことができないため、ショッピングカートボックスを取得することが何よりも大事になってきます。
(ショッピングカートボックスを取得していないと、以下青枠に少し露出がされる程度です)

Amazon カート獲得

2.Amazonのショッピングカートボックスの確認方法

Amazonショッピングカートボックス獲得率を確認するには、ビジネスレポートを利用します。
小口出品の場合はビジネスレポートを閲覧できないため、出品プランの切り替えが必要です。

ショッピングカートボックス獲得率はパーセンテージで表示されます。
ここで獲得率0%の商品はショッピングカートボックスを獲得できていないことになります。
ビジネスレポートにはショッピングカートボックス獲得率の他にも様々な数字を確認することができます。
ページビュー(商品ページの表示回数)にショッピングカートボックス獲得率をかければ自分の商品の閲覧数を予想することができます。
ショッピングカートボックス獲得率に大きく影響するのは商品価格と、競合出品者数です。
獲得率の改善にはビジネスレポートでは確認できない競合調査が必要になります。

また、セラーセントラルからビジネスレポートが確認可能です。

ビジネスレポートの確認はAmazonセラーセントラルにログイン後、レポートから確認します。

Amazon カート獲得
「レポート」から「ビジネスレポート」を選択。

Amazon カート獲得

左のメニューから「(親)商品別詳細ページ 売上・トラフィック」を選択。

Amazon カート獲得

表示された表に「カートボックス獲得率」が表示されます。

3.Amazonのショッピングカートボックス獲得率の向上方法

Amazon カート獲得

では次に、具体的にAmazonのショッピングカートボックス獲得率の向上方法についてみていきましょう。

上記がまとめになりますが、一つ一つ見ていきます。

大口出品登録

まず、ショッピングカートボックスを取得するためには大口出品登録できていることが大前提となります。
料金は月額4,900円 (固定) + 販売手数料となります。
また、一括出品ツール、注文管理レポート、多様の決済方法の提供、独自の配送料金の設定、お届け日時指定の設定などの接敵が可能となります。

FBA

次にFBAに登録しているかどうかも、ショッピングカートボックスを取得できるかどうかの大きな要素となっております。
シンプルに配送スピードが上がるという意味もありますが、アマゾンに物流機能を任せることで、Amazon内でのショッピングカートボックス取得について有利になります。

AmazonのFBAについては、下記記事を参考にしてください。

注文不良率

続いて、注文不良率(低評価率、Amazonマーケットプレイス保証申請率、チャージバック率)が低いことが重要となります。

低評価率は、特定の期間に低い評価を付けられた注文数を全注文数で割った数となります。
Amazonマーケットプレイス保証申請率は、指定された60日間に該当する保証申請(以下を参照)が行われた注文数を全注文数で割った数になります。
クレジットカードのチャージバック率とは、特定の期間にクレジットカードに関する問題による払い戻し(チャージバック)が発生した注文数を全注文数で割った数となります。

キャンセル率

上記注文不良率に関連して、キャンセル率が高いと安全な店舗運営ができていないとみなされます。
キャンセル指定された7日間の注文に対し、出品者都合でキャンセルされた注文の割合を表したもの、が定義となります。
(キャンセル率が2.5%を超えていると、アカウントが利用停止になる可能性がある)

出荷遅延率

続いて出荷体制に問題がないか、という点もAmazonの検索上は重要な要素となります。
FBAなどの外部倉庫を利用することで、出荷体制を整えることが可能となり、特にアマゾンはFBAの利用を推奨しています。

注文数が一定数ある

そして、上記の運営面の安全性がしっかりしていることを前提に、どれだけ販売しているか、という点が非常に重要な要素となってきます。
ユーザーからの信頼がある商品をAmazonは優先的に表示するため、一定数の商品数が必要となります。

価格が最安値である

注文数が一定数ある=価格が最安値である、という見方ができます。
ただ安ければいいというわけではもちろんありませんが、やはり同じ商品であれば価格競争力が高い商品が売れる傾向にあります。
Amazonは売上が上がる商品をできるだけ表示させるため、最安値で出品すると、カートが獲得しやすくなる、というロジックとなります。

4.終わりに

Amazonはショッピングカートボックスの獲得率を上げられるかどうかで、売上の半分以上は決まってくるモールです。
さらに詳しく聞きたいなど、お問い合わせがありましたら、下記フォームより宜しくお願い致します。


Writer米沢 洋平

株式会社Proteinum 代表取締役

大学卒業後、楽天株式会社に入社。 初期配属は東北エリアグループにて、牛タンやりんごなどの東北の名産品の販売支援に従事。 その他、アパレル業界を専門として、大手企業を中心に各種ECコンサルティング活動に従事 (のべ担当店舗数700以上)。楽天を卒業後、経営コンサルタントの道へ進み、小売企業を中心に様々な業界において経営コンサルティング業務に従事(事業戦略策定、実行支援、EC戦略策定等)その後、株式会社Proteinumを創業。”EC業界にとってなくてはならない存在に”をミッションに、現在は自社ブランドの立ち上げとクライアントのEC事業の支援に従事。

    入力内容を確認して「送信」ボタンをクリックしてください。

    お問い合わせありがとうございます。
    折り返し担当よりご連絡させていただきますので、今しばらくお待ち下さいますよう、お願い申し上げます。

    は必須項目です。

    氏名(漢字)

    氏名(かな)

    貴社名

    電話番号

    メール

    ウェブサイトURL

    お問い合わせ内容

    こちらからご確認ください

    ご意見・ご質問、お仕事についてのお問い合わせなど、下記フォームからお気軽にお問い合わせください。

    内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
    また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。

    は必須項目です。

    こちらからご確認ください