成功するECは「カート選び」から始まる ~自社ECカート徹底比較~

こんな方にお勧めの無料セミナーです!
・自社ECサイトの立ち上げを検討している方
・どのカートを選べばよいか迷っている担当者
・モール中心から自社ECへの拡大を考えている店舗運営者
・現在のカートに不満があり、乗り換えを検討している方
・ShopifyやMakeShop、BASEなどの違いを整理したい方

自社ECカート選びで悩んだことはないですか…?カートの違いをプロが教えます。

「自社ECを始めたいけど、どのカートを選べばいいのかわからない…」
「Shopify?BASE?MakeShop?どれも聞いたことあるけど、違いがわからない…」
「今使っているカート、正直使いづらい…乗り換えた方がいいのかな?」

そんなお悩みはありませんか?

EC業界では、近年モール(楽天・Amazon・Yahoo!)に加えて、
自社ECを構築してブランドを育てる動きが急速に広がっています。

しかし、カート選びを間違えると、
せっかく作ったサイトが運用しづらかったり、集客・販売が思うように伸びなかったりすることも。

一方で、成果を出している企業は「カートの選定段階」からしっかりと比較・検討を行い、
自社のフェーズ・商材・リソースに最適な仕組みを選んでいます。

💡本セミナーで学べること
本セミナーでは、主要な自社ECカート(Shopify・BASE・MakeShop・STORES・カラーミーなど)を
徹底比較し、それぞれの特徴・コスト・拡張性・運用のしやすさをわかりやすく解説します。

「とりあえず有名だから」で決めるのではなく、
自社に最適なカートを選ぶための考え方をお持ち帰りいただけます。


是非自社ECを運用するにあたってのヒントをお持ち帰りくださいませ🎁
お申込み、ご視聴のほど心よりお待ちしております。

登壇プログラム内容

【タイトル】成功するECは「カート選び」から始まる~自社ECカート徹底比較セミナー~
【開催時間】202511/27(木)13:00~14:00
【開催場所】オンライン(zoom)
【参加費用】無料

■注意事項:
・セミナーへの参加をご希望の方は、下記フォームより事前お申込みをお願いします。
・本ウェビナーはZoomウェビナーを用いたオンライン配信です。
 ご登録いただいた方には、開催前までに別途Zoomよりご視聴用URLを送付いたします。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。
・イヤホン着用でのご視聴を推奨しております。

申し込みフォーム

登壇者

株式会社Proteinum
自社ECコンサルタントマネージャ
小野寺克吉(おのでらかつよし)

ネットショップ業界黎明期からディレクター、コンサルタントとして活動し、担当社数のべ300社を超える。
自社ECサイトのコンサルティングや運営支援など知見が多く担当したコンサル案件10社の売上で3億円/月商を達成。

お気軽にお問い合わせください。