自社ECサイト|LP(ランディングページ)の役割とは?メリット・デメリットや運用のコツを解説

本記事を閲覧頂きありがとうございます。
我々はECにおける総合的な売上向上サービスを展開しています。
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングの大手ECモールや自社サイトのご支援実績のもと、EC売上向上のノウハウをお届けします。

ECサイトのLP(ランディングページ)は、売上を大きく左右する重要なコンテンツです。LPでの訴求内容がユーザーに響かなければ、途中で離脱されてしまい購入につながりません。

LPは必要な構成要素がページの中に盛り込まれてこそ、効果を発揮します。購入につなげて売上を向上させるためには、ユーザーの心をつかむためのポイントを理解して作成する必要があります。

今回は、ECサイトにおけるLPの役割やメリット・デメリット、運用のコツを解説します。
参考として、ECサイトの売上アップに欠かせない回遊性向上や広告活用方法を以下にまとめていますので併せてご覧ください。

LP(ランディングページ)とは何か

LP(ランディングページ)は、ユーザーが最初に訪問するWebページのことです。「着地」を意味するLanding(ランディング)からその名がつけられています。

LPには「広い意味(広義)」と「狭い意味(狭義)」の2パターンの解釈があり、具体的な意味を理解できていない人も少なくありません。ECサイトにおけるLPは、狭義の意味で使われることが多く、集客や売上の向上にダイレクトにつながる重要なページとなります。商品の注文につなげるための特設ページのような意味合いもあります。

ECサイトのLPの多くは、「単品商品を紹介するページ」として活用されます。そのため、LPからユーザーを誘導する先は、サイトのトップページではなく、紹介された単品商品の購入ページであることが一般的です。

それぞれの意味を詳しく解説していきます。

広い意味でのランディングページ

広義のLP(ランディングページ)は、ECサイトやWebサイトに訪れたユーザーが最初にアクセスしたページのことを意味します。たとえば、最初にアクセスしたページが商品ページであれば商品ページがLPになり、サイトのトップページを最初に表示した場合はトップページがLPとなります。

狭い意味でのランディングページ

狭義のLP(ランディングページ)はコンバージョンに特化したページで、縦長の商品ページであることが多くなります。Webマーケティングにおけるコンバージョンとは、商品購入や申し込み、資料請求など、売上につながるユーザー行動のことを指します。

目的によってLPの作り方は異なりますが、「ユーザーのアクションを促す」という意味では商品や分野、ジャンルによる違いはありません。

ECサイトでLPを作成するメリット

ECサイトにおいてLPを作成するメリットとして、以下のようなものが挙げられます。

成約率を上げることができる

LPを作成する最大のメリットは、成約率の向上を目指せる点です。

1ページの中に、ユーザーが欲しい情報が集約されていて、かつ注文や申し込みをしてもらうことを目的としたリンクの設置がされているため、ユーザーが購入を迷うことなく、成約率が上がりやすいというメリットがあります。

流入経路ごとに最適なアプローチができる

Web広告にはさまざまな種類があり、広告ごとにECサイトへの流入経路が異なります。広告媒体ごとにユーザーが求めるものや、魅力的に感じる情報も異なります。

例えば、Instagramから流入したユーザーは視覚的な情報を求めていることが多いため、オシャレな商品写真などを利用したLPが効果的です。流入経路ごとに違ったLPを作成することで、各ユーザーに見合った最適なアプローチができるのもメリットです。

理想的な順番で情報を伝えやすい

何かを探しているときに、突然「これがあなたにオススメです!」といわれても、ユーザーはその商品を購入する気にはなりません。通販番組などでは「お悩みごとの整理」「商品PR」「購入を促す」の流れで訴求をしますが、LPでも同じように消費者心理に沿った流れで情報を伝えることが可能です。

理想的な順番で情報を伝えることで、ターゲットへの訴求力が高くなります。

ユーザーの離脱が少なくなる

LP内での説明はユーザーが求める情報に限定しているため、離脱しにくくなるというメリットもあります。

日常的にWebサイトの閲覧をしているユーザーは、自分に興味のない情報は瞬時に判断して避けてしまいます。しかし、LPに商品に興味のある見込み客を集めることができればユーザーの興味・関心は高まり、購入に繋がる可能性も高くなります。

制作ハードルが低く改善して成長できる

ECサイトを構築する際には、会社概要や事業内容、サービス内容、商品ページ、事例などを個別に用意しなければなりません。複数ページを制作したり、必要なシステムを搭載していくと制作にかかる費用は大きくなっていきます。

しかし、LPは1ページに情報をまとめて掲載できるため、制作のハードルは低いといえるでしょう。
また、独立したページのため一般的なWebページよりも分析・改善が行いやすい点もメリットとなります。

ECサイトでLPを作成するデメリット

ここまでLP作成のメリットを説明しましたが、デメリットとなる要素もあります、
LP制作に取り組む際に困らないよう、デメリットも理解したうえで作成するかどうかを検討しましょう。

回遊性が低く直帰率が上がる

直帰率とは、「ユーザーが最初に訪問したページから、サイト内のほかのページを見ずに離脱した割合」のことです。LPは独立したページであることや、購入を促す以外のリンクを排除していることから、直帰率が高い傾向にあります。

LPの本来の目的は成約率を上げることにあるため、回遊性を向上させる目的のページとは切り離して考えるのが適切です。

構成作成の手間やデザインコストがかかる

成約率の高いLPは「売れる構成」になっているものが多くあります。しかし、LPの制作をしたことがなければ、どのような構成なら成約率が高まるのかなどのノウハウがありません。
そのため、LPを作る際にはセールスレターの流れを勉強したり、営業に使われるような心理学を応用したりと、構成作成に手間がかかることになります。

また、LPはデザイン性の高いものが多く、Webデザインの知識がなければ魅力的に制作するのは難しくなります。簡単にLPを作れる無料ツールもありますが、しっかりと売上のあがるLPを作りたいのであれば、専門家に外注するのがベストです。

LP制作を外注するとなればコストがかかります。制作会社によって費用は異なるため、費用対効果を事前に考えたうえで依頼を検討しましょう。

SEO面では期待できない

LPは基本的にSEOで上位表示されることには期待できません。SEOは文字で書かれた内容から判断されるため、画像を多用するLPではあまり効果が無いためです。

現在のSEOでは、情報量の少ないWebページよりも情報量の多いWebページを評価する傾向にあり、画像からはSEOに関連する情報が取得されません。そのためWeb広告を使うなど、SEO以外の集客手法に力をいれ、ユーザーの流入を増やすことが大切です。

効果が出るLP作成のポイント

ここまでLP作成のメリット・デメリットを説明してきました。それでは、魅力あるLPにするにはどういったことを意識すればよいのでしょうか。以下では効果が出るLP作成のポイントを5つ紹介します。

購入後の未来(ベネフィット)を提示する

商品の魅力だけでなく、「購入後にどのような未来が待っているのか」をユーザーに想像させることが重要です。商品がユーザーにとってどのように役立つのか、どんなメリットがあるのかなど、分かりやすいベネフィットを提示して、購入する価値があると思ってもらうことが大切です。

ストーリー性があるコンテンツの流れにする

ユーザーの心をつかむためにも、ストーリー性のあるコンテンツ作りを意識しましょう。LPを見るユーザーはすでに商品を認知しているため、アクセスした時点ですでに商品の購入を決めていることもあります。

ユーザーが購入したくなるような流れを意識して作りましょう。

想定される疑問に対する答えを用意する

LPの要素として、購入前に思い浮かぶであろう「ユーザーの疑問に対する答え」を用意しておくことも大切です。

多くの消費者はなにかを購入する際、「失敗したくない」と考えています。少しでも疑問や不安を感じる商品ページから、商品が多く売れることはありません。

LPを作る際はユーザーの疑問を先回りして考え、その答えをすべて用意しておくと成約につながりやすくなります。

広告との整合性をもたせる

Web広告を出稿する場合、LPとイメージが異ならない表現にしましょう。広告とLPの整合性がとれていない場合、アクセスしたユーザーは「イメージと違う」と感じて離脱してしまいます。

商品や広告の内容はもちろん、デザインやイメージカラー、キャッチコピーなども、広告とLPの間でズレが生じないように意識することが大切です。

スマホでの閲覧への対応

スマホの普及に伴い、流入の半数以上はスマホ経由になっています。スマホ対応でないLPをスマホで閲覧すると、大きなストレスを感じます。それによりユーザーは離脱してしまい、機会損失になってしまいます。そのため、LPのスマホ対応は必須となります。

まとめ

今回はLPの役割やメリット・デメリット、運用のコツについて解説しました。

ECサイトとLPはそれぞれ異なる役割を果たし、併用することで効果的な販促を実現できます。メインのECサイトで商品やサービスの販売を行いながら、特定の商品やキャンペーンに対応するLPを活用することで、ユーザーの関心を引き、売上を促進することができます。

Proteinumでは元楽天コンサルタントが在籍しており、集客も含め、分析~戦略立案~実行まで一気通貫してサポートするコンサルティングサービスを提供しています。
「ECサイトの構築を検討している」「既にECサイトは運用しているが、売上アップのためにどのように動けばよいか悩んでいる」という方は、お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。

こちらの記事が皆様のお役に立てていますと幸いです。

Writer米沢 洋平

株式会社Proteinum 代表取締役

大学卒業後、楽天株式会社に入社。 初期配属は東北エリアグループにて、牛タンやりんごなどの東北の名産品の販売支援に従事。 その他、アパレル業界を専門として、大手企業を中心に各種ECコンサルティング活動に従事 (のべ担当店舗数700以上)。楽天を卒業後、経営コンサルタントの道へ進み、小売企業を中心に様々な業界において経営コンサルティング業務に従事(事業戦略策定、実行支援、EC戦略策定等)その後、株式会社Proteinumを創業。”EC業界にとってなくてはならない存在に”をミッションに、現在は自社ブランドの立ち上げとクライアントのEC事業の支援に従事。

    入力内容を確認して「送信」ボタンをクリックしてください。

    お問い合わせありがとうございます。
    折り返し担当よりご連絡させていただきますので、今しばらくお待ち下さいますよう、お願い申し上げます。

    は必須項目です。

    氏名(漢字)

    氏名(かな)

    貴社名

    電話番号

    メール

    ウェブサイトURL

    お問い合わせ内容

    こちらからご確認ください

    ご意見・ご質問、お仕事についてのお問い合わせなど、下記フォームからお気軽にお問い合わせください。

    内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
    また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。

    は必須項目です。

    こちらからご確認ください