楽天スーパーアフィリエイト活用方法

本記事を閲覧頂きありがとうございます。
我々はECにおける総合的な売上向上サービスを展開しています。
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングの大手ECモールや自社サイトのご支援実績のもと、EC売上向上のノウハウをお届けします。
Contents
【記事の対象となる方】
- 楽天市場の販売施策に困っている方
- 楽天市場の広告施策で失敗したくない方
- 楽天市場のアフィリエイトを活用しようと考えている方
楽天スーパーアフィリエイトは、ネット記事に商品紹介などを行い、紹介した記事経由で売上があがった場合、売上に対する数%が記事を書いた人に支払われるという仕組みです。この楽天スーパーアフィリエイトですが、店舗側は料率を変更することで、アフィリエイターの方により記事を書いてもらえる可能性を上げることができます。また、成果報酬型の広告になりますので、損をしたくない方にはぜひ活用していただきたいです。
ぜひこの記事を参考にしてください。
1.楽天スーパーアフィリエイトとは
楽天市場が契約を結んでいるパートナーの媒体(ウェブサイトやブログ等)に、店舗様や楽天グループの商品を広告掲載する仕組みのことで、掲載された記事経由の売上金額・件数等に応じて、成果報酬の費用が発生します。
基本的には楽天の出店時に必ず加入するサービスとなりますので、新たにお申込みする必要はありません。
出店時のアフィリエイト設定とルールは以下のようになっています。
【楽天スーパーアフィリエイトにおけるアフィリエイト設定とルール】
- パートナーへの成果報酬=楽天スーパーアフィリエイト経由の売上×アフィリエイト料率(2%~4%)※2021年7月からアフィリエイト料率を店舗側で5,10,15,20%に設定することができるようになりました
- 楽天スーパーアフィリエイトシステム利用料=パートナーへの成果報酬合計×適用料率
- アドバンスオプション利用料金:月額10,000円(任意加入)
【楽天スーパーアフィリエイトにおけるジャンル別適用料率】
2.楽天スーパーアフィリエイトの活用方法
月額のアドバンスオプションにお申込みいただくと以下のことができるようになります。
(2015年11月分より当面の間、アドバンスオプション月額利用料を無料となっています(2021年7月31日現在))
楽天市場内の広告活用に抵抗がない方でしたら、通常の広告と比較して費用対効果が高いため、必ず活用することをおすすめします。
- プレミアムパートナー
- ショップオリジナルバナーの設定
- パートナーへのPRメッセージの掲載
- リンクの登録
(1)プレミアムパートナー
楽天アフィリエイトが認定する人気ブロガーに店舗様から商品を無償で提供し、ブログ記事で紹介してもらうことで流通増加を図る施策です。
通常のアフィリエイト費用以外のコストは発生しません。商品を提供するプレミアムパートナーのみに一定期間料率アップする「特別料率」の利用が可能です。
(2)ショップオリジナルバナーの設定
店舗様で作成した、独自のバナーリンクをパートナーに提供できます。活用しやすく、自社の商品の魅力を存分に伝えられるようなバナーを作成して提供しましょう。
(3)パートナーへのPRメッセージの掲載
パートナーへ店舗様の特徴や商品PRメッセージを表示できます。PRメッセージは、パートナーサイトがあなたのショップのリンクを作成する際に「ショップからのひとこと」として表示される部分になります。パートナーにより紹介してもらえるよう、売れ筋商品や売りのポイントなどをわかりやすく記載することがおすすめです。
例:カニ
日本海の荒波でもまれたカニは身が引き締まり非常にうまみが詰まっています。お刺身で食べることができるほど、極めて鮮度が高く、高級料亭や高級かに料理店で使われる品質の素材となっております。
(4)リンクの登録
パートナーの方に提供するリンクを登録することができます。自社として自信をもって販売できる商品のリンクを登録することをおすすめします。通常の広告とは異なり、ブロガーの方などが詳細に商品説明してくれることもありますので、どのような商品なのか、特徴がわかりやすく、かつ価格的にも購入しやすい価格帯の商品を選定しましょう。
※楽天スーパーアフィリエイトのデメリット
費用対効果も高く、店舗様側での運用負荷もあまり大きくないことから、特にデメリットといえるようなことはありませんが、あえて言うならば一点気を付けたほうがいいことがあります。
楽天スーパーアフィリエイトは他社に商品紹介を任せる形となるため、自社として守りたいブランドや書かれたくないような内容で紹介されてしまうというケースもあり得ます。アフィリエイターも自分の記事経由での販売金額を増やしたいため、マイナスイメージで記載されるリスクは少ないですが、あえてマイナス部分を書くことで読者の信頼を獲得しつつ、商品メリットを伝えることも当然ありますので、リスクを考慮した上で、実施するようにしましょう。当然PRメッセージやリンク登録により、できるかぎりのコントロールは行いたいところです。
※楽天スーパーアフィリエイトを活用したい商材
アフィリエイトの効果として、アクセスを確保するという効果もありますが、最大の効果は第三者が自社の商品を評価し、その評価を他者に伝えてくれるという点です。
そのため、ぜひ「食品」、「健康食品」、「化粧品」など、自分で一度は体験してみないと味や効果がわかりにくく、購買ハードルとなってしまう商品に活用いただきたいです。
3.終わりに
楽天スーパーアフィリエイトについて、最後にまとめです。
まずは、楽天スーパーアフィリエイト実施時にかかるコストです。
【楽天スーパーアフィリエイト実施コスト】
- パートナーへの成果報酬=楽天スーパーアフィリエイト経由の売上×アフィリエイト料率(2%~4%)※2021年7月からアフィリエイト料率を店舗側で5,10,15,20%に設定することができるようになりました
- 楽天スーパーアフィリエイトシステム利用料=パートナーへの成果報酬合計×適用料率
次にアフィリエイトをフル活用するためのアドバンスオプションです。
【楽天スーパーアフィリエイト アドバンスオプション】
- プレミアムパートナー
- ショップオリジナルバナーの設定
- パートナーへのPRメッセージの掲載
- リンクの登録
繰り返しになりますが、楽天スーパーアフィリエイトは楽天市場内の通常広告と比較したとき、費用対効果が圧倒的に高いサービスになりますので、必ず活用していきましょう!

株式会社Proteinum 取締役
以下の記事も合わせてご参照ください。
https://proteinum.co.jp/marketing/%e6%a5%bd%e5%a4%a9%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bcdeal%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e6%b4%bb%e7%94%a8%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%be%e3%81%a7%e5%be%b9%e5%ba%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%ef%bc%81/