Amazon|危険物の確認方法やFBA納品するための申請方法について解説

本記事を閲覧頂きありがとうございます。
我々はECにおける総合的な売上向上サービスを展開しています。
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングの大手ECモールや自社サイトのご支援実績のもと、EC売上向上のノウハウをお届けします。

Amazonに出品されている方の中では、商品の保管から購入者への配送まで全てAmazonが対応し、primeマークが付与される事からFBAを利用している方も多いと思います。商品によっては登録後、FBA納品プラン作成に進んだ際に「危険物審査中の商品」の表示が出ることがあります。

危険物に分類された場合、適切な対応を行わないとFBAへの納品を進行させることができません。
そこで、今回は危険物審査の概要と危険物として分類された際の対応方法について解説していきます。

また、Amazonでの基本的な販売戦略に関しては以下の記事をご覧ください。

1.Amazonにおける危険物とは

1-1.Amazon 危険物に該当する商品とは?

国際航空運送協会(IATA)によって危険物として輸送が規制されている商品をAmazonでは危険物としています。(リチウム電池単体またはリチウム電池を含む商品を除く)

国際航空運送協会(IATA)によって危険物として輸送が規制されている商品の例は以下です。

引用:https://s3.amazonaws.com/JP_AM/su/376.pdf

1-2.Amazon 危険物 に該当する条件

  • 商品またはパッケージに、「腐食性」、「可燃性」、「刺激性」、「有害性」、「環境に有害」、 「有毒」、「限定量」、「危険」、「まぜるな危険」などの警告が示されている
  • 引火点が250℃以下
  • スプレー缶に入っている 
  • 圧縮されたガスである

2.Amazon 危険物を確認する方法

セラーセントラルの検索ウィンドウに、「危険物」と入力し、検索ボタンを押下する。

ASINの検索にチェックを入れて、「次へ」ボタンを押下する。

対象のASINを入力し、「ステータスを確認する」ボタンを押下する。

表示されるメッセージの内容詳細については確認する。

表示されるメッセージの内容詳細は以下になります。

3.Amazon 危険物の取り扱い開始方法

3-1.FBA危険物納品プログラムへの申請

以下の検索ウィンドウに、「危険物」と入力し、検索ボタンを押下する

「FBA危険物納品プログラムへの申請」にチェックを入れ、「次へ」ボタンを押下いただければ申
請完了になります。Amazon担当部署より数日中に連絡がきます。

※FBA危険物の出品は現在大口出品者様のみとなりますので、ご注意ください。

3-2.危険物を納品する際のルールと注意点

FBAの通常の納品ルールに加え、下記のルールを守ってご納品ください。ルールが守られていない場合、受領ができず出品者様負担で返送される場合があります。

度重なる危険物の納品不備や重大な納品不備が確認された場合などは、危険物のFBAが利用できなくなることがあります。

輸送箱の側面に次ページのラベルを貼付
A5サイズ以上で貼付してください。複数箱での納品の場合はすべての輸送箱に貼付してください。 シートの張り忘れは重大な納品不備となります。
納品できるサイズは小型サイズと標準サイズのみ
「大型」に区分される商品は納品できません。
通常商品との(付属品を含む)セット販売および同梱をしない
該当する商品は他の通常商品と分けて販売/納品いただき輸送箱も分けてください。
混合在庫での納品は不可
全ての商品に商品ラベルを貼付してください。混合在庫(JANコード納品)での納品はできません。 (ラベル貼付の際は、ラベル貼付サービスをご利用いただくことも可能です。)
引火性液体にあたる商品はASIN毎に納品上限数が設定されます
引火性液体にあたる商品は消防法の規制で特別なエリアを設けて管理しているため、過去の販売実績・回転数などをもとに在庫の上限数を設定します。各ASINの上限数の初期値は200点ですが、販売実績に応じて、上限数を定期的に見直しいたしま す。

 

3-3.FBAでは販売できない危険物

上記のように一部危険物は、FBAでも独自に販売を禁止している場合があります。

引用:https://s3.amazonaws.com/JP_AM/su/376.pdf

4.まとめ

本記事ではAmazonにおける危険物に該当する商品、FBA対応方法についてについて解説しました。

今までご紹介してきた通り、Amazonでは規定内の「危険物」を出品することが可能である一方、Amazonで決められたルールをしっかり守る必要があります。手順が煩雑なため時間が割けなかったり、申請が合っているか不安という場合には専門家に相談しましょう。

Proteinumでは元楽天コンサルタントが在籍しており、集客も含め、分析~戦略立案~実行まで一気通貫してサポートするコンサルティングサービスを提供しています。
「ECサイトの構築を検討している」「既にECサイトは運用しているが、売上アップのためにどのように動けばよいか悩んでいる」という方は、お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。

Writer米沢 洋平

株式会社Proteinum 代表取締役

大学卒業後、楽天株式会社に入社。 初期配属は東北エリアグループにて、牛タンやりんごなどの東北の名産品の販売支援に従事。 その他、アパレル業界を専門として、大手企業を中心に各種ECコンサルティング活動に従事 (のべ担当店舗数700以上)。楽天を卒業後、経営コンサルタントの道へ進み、小売企業を中心に様々な業界において経営コンサルティング業務に従事(事業戦略策定、実行支援、EC戦略策定等)その後、株式会社Proteinumを創業。”EC業界にとってなくてはならない存在に”をミッションに、現在は自社ブランドの立ち上げとクライアントのEC事業の支援に従事。

    入力内容を確認して「送信」ボタンをクリックしてください。

    お問い合わせありがとうございます。
    折り返し担当よりご連絡させていただきますので、今しばらくお待ち下さいますよう、お願い申し上げます。

    は必須項目です。

    氏名(漢字)

    氏名(かな)

    貴社名

    電話番号

    メール

    ウェブサイトURL

    お問い合わせ内容

    こちらからご確認ください

    ご意見・ご質問、お仕事についてのお問い合わせなど、下記フォームからお気軽にお問い合わせください。

    内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
    また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。

    は必須項目です。

    こちらからご確認ください