Webデザインに必要なソフトとは?

本記事を閲覧頂きありがとうございます。
我々はECにおける総合的な売上向上サービスを展開しています。
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングの大手ECモールや自社サイトのご支援実績のもと、EC売上向上のノウハウをお届けします。

【記事の対象となる方】

  • これからwebデザインを学ぼうとしている方

<Webデザインとは?>

Webデザインとは、web上に表示されるページの見た目(デザイン)に関する制作を行うことを指します。
ホームページのレイアウトや色の選定、写真の加工、文字のデザインまで、他の媒体のデザインと同様にその制作物のほぼすべてに関わります。
そしてwebデザインは3つの工程があります。
情報設計、デザイン、そしてコーディングです。

<情報設計とは?>

情報設計とは、WebサイトやWebアプリケーション、モバイルアプリケーション、ソーシャルメディア、ソフトウェアなどのコンテツ上にある情報を「構築する上で必要な情報をまとめユーザにとって分かりやすく、使い勝手が良いように設計をしていくことです。
また、ユーザーを目的(ゴール)に誘導していく事が可能なサイト設計をすることです。
どの様なwebサイトにしたいのかをクライアントからヒアリングします。
ヒアリングはどんな情報設計を行うのかイメージしながら行います。
ヒアリングを元に本格的な開発工程の前段階で、開発者の視点から要求をまとめ、具体的な進め方を決めることです。ゴールが不明確だと、どのように進んだら良いかが分からないため、要件定義はプロジェクトを成功させる大きな要因です。また、開発途中で仕様が変わることもありますが、最低限崩してはならないコンセプトを決めることも大切です。その役割をしているのが要件定義になります。
そしてその要件定義を元にWF(ワイヤーフレーム)に落とし込みます。

ワイヤーフレームでクライアントとコミュニケーションをとり、完成形のイメージを明確にします。
Webサイトもワイヤーフレーム、デザイン、コーディングと工程が進んでいきますが、
後工程になるほど修正にはコストとスケジュールが必要になります。
デザインを見ないとフィードバックが出来ないというクライアントもいますが、
ワイヤーフレームでコミュニケーションをとってできるだけ前工程で、
フィードバックを受けるようにすると全工程がスムーズに進みます。
ワイヤーフレームとはwebページのレイアウトを定める設計図のことです。
サイト制作において決して欠かせない要素です。

<デザインとは?>

デザインとは、「目的を達成するための思考の枠組み、コンセプトの設計」ということです。
例えば、すぐそばに看板があり、その看板を見た人が(製作者の)伝えたい意図を伝える手段をデザインと呼びます。
見る人に伝えたい目的でその内容は変わります。
お店の宣伝の場合はお店の情報。(この場合、伝えたい目的は「お店」の情報)
イベントの宣伝の場合はイベント情報。(この場合、伝えたい目的は「イベント」の情報)
といった形です。
目的達成の為の手段がデザインです。
デザインカンプとはデザインの完成見本のことです。
クライアントと制作者との間で、色やフォントなどのイメージをすり合わせるために作成します。
そして、デザインカンプに基づいてコーディングを行います。

<コーディングとは?>

コーディングとは、デザインカンプをブラウザ上で見える形にできるようにソースコードを記述していき、組み立てていく作業のことです。
ちなみにコーディングとは、コードを書くことだけを指し、設計やテスト、バグの発見や修正検討といった作業を含みません。
言語はHTML(エイチティーエムエル)やCSS(シーエスエス)、JavaScript(ジャバスクリプト)などを主に使用します。
そして、コーディングとブログラミングは違います。
プログラミングには、プログラミングコードを書く「コーディング」作業を含みますが、
その前後の作業であるプログラミング設計やプログラムのテスト・デバッグ・修正なども含みます。
つまり、コーディングはプログラミング言語を使ってソースコードを作成することになります。

この3つの工程を行う為のフローを書き出していきます。
そうすると、何のソフトが必要なのか分かってきます。

各工程に必要な作業とソフト

<情報設計>
情報設計をするために必要な内容
・ヒアリング
・要件定義
・ワイヤーフレーム

情報設計の内容を解決する為のソフト
・XD
・figma
など

<デザイン>
デザインに必要な内容
・素材作成や写真加工
・デザインカンプ

デザインの内容を解決する為のソフト
・Photoshop
・Illustrator
・XD
・figma
など

<コーディング>
コーディングに必要な内容
・コーディング

コーディングの内容を解決する為のソフト
・DreamWEAVER
・VisualStudioCode
・Sublime text
など

になります。

いかがでしたか?
今回はWebデザインに必要なソフトは?と題して、
webデザインの内容とソフトをご紹介させていただきました。

終わりに

弊社はECの制作代行を実施しております。
弊社へのご依頼などは、以下フォームにご入力いただき、ご連絡いただけますと幸いです。

Writer米沢 洋平

株式会社Proteinum 代表取締役

大学卒業後、楽天株式会社に入社。 初期配属は東北エリアグループにて、牛タンやりんごなどの東北の名産品の販売支援に従事。 その他、アパレル業界を専門として、大手企業を中心に各種ECコンサルティング活動に従事 (のべ担当店舗数700以上)。楽天を卒業後、経営コンサルタントの道へ進み、小売企業を中心に様々な業界において経営コンサルティング業務に従事(事業戦略策定、実行支援、EC戦略策定等)その後、株式会社Proteinumを創業。”EC業界にとってなくてはならない存在に”をミッションに、現在は自社ブランドの立ち上げとクライアントのEC事業の支援に従事。

    入力内容を確認して「送信」ボタンをクリックしてください。

    お問い合わせありがとうございます。
    折り返し担当よりご連絡させていただきますので、今しばらくお待ち下さいますよう、お願い申し上げます。

    は必須項目です。

    氏名(漢字)

    氏名(かな)

    貴社名

    電話番号

    メール

    ウェブサイトURL

    お問い合わせ内容

    こちらからご確認ください

    以下の記事も合わせてご参照ください。

    ご意見・ご質問、お仕事についてのお問い合わせなど、下記フォームからお気軽にお問い合わせください。

    内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
    また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。

    は必須項目です。

    こちらからご確認ください